2008年 11月 22日 ( 1 )
今日は、私たち夫婦の結婚記念日です。
・・・ということを、今年はちゃんと当日に思い出しました。
(昨夜、夫に予告されて思い出したのですが)
そもそも、「いい夫婦の日」を選んで入籍したのは、
ずっといい夫婦でいたいね~という、表向きの理由の他、
「きっとTVで、『今日はいい夫婦の日です』と言ってくれるから、
記念日を忘れることがないだろう」
という、いたって冷静な気持ちもありました・・・。
なのに、わりと忘れがちです。
夫婦ともに忘れがちだと思うんですが、特に私・・・
仕事をしていたとき、勤務先の同僚に
「今日、いい夫婦の日って、chikoの結婚記念日だよね?」と言われ、
あ!そうだ・・・と、あわてて夫に電話をしたこともあります。
だから、たまに
「夫が記念日を忘れて悲しいんです・・・」
というような、他所の奥さんのつぶやきを聞いたり読んだりすると、
いいえ、おくさん、記念日を憶えていることと愛とは別なんですよ、と
心の中で言ってます。
結婚すると、もう毎日が記念日になるんですよ。
(なんて言うと、あきらかに言い訳クサイですが)
以前、婚約中の友人との会話の中で、
「結婚生活、いろいろ慣れてくるからね」みたいなことを
(えらそうに)言ったとき、
「いやだ~、夢がなくなるよー」
と友人に言われて、
ええっ、慣れるっていい意味なのに・・・
と、おどろきました。
夫婦それぞれでしょうが、
慣れて馴染んで、ダメになる仲もあれば・・・
私たちのように、馴染んで更に楽しくなってくる仲もある。
今日の記念日も、別に特別なことはしませんが、
恋人時代に過ごした数年間よりも、今の暮らしの方がずっと楽しい。